春闘・賃上げ 富士通が通年採用、年収3000万円以上の人事制度も 富士通が新卒・既卒を対象とした通年採用を開始する事を発表しています。 新卒や既卒を問わず、いつでも応募可能な通年採用を開始(富士通公式) 高専・大卒以上が対象となり、全職種で適用され、入社時期は4月か10月、既卒者は随意入社... 2019.08.10 春闘・賃上げ
春闘・賃上げ NTTが年収1億円以上の採用、NTTリサーチの研究職 米研究拠点の採用に年収1億円提示も、NTT社長 NTTの澤田純社長は8日、米シリコンバレーで発足した基礎研究拠点での人材採用に年収1億円超を提示する可能性があると述べた。日本の同社のトップクラスの研究者の5倍の水準という。ただ、現地の... 2019.07.15 春闘・賃上げ
春闘・賃上げ NECも新卒採用で年収1000万円以上の求人、研究職以外も検討へ NEC、新卒に年収1000万円超 IT人材確保に危機感 日本のIT(情報技術)大手が若手の研究者や技術者の報酬を増やす。NECは優秀な研究者には新入社員でも年収1000万円以上を支払う制度を導入する。富士通はカナダの人工知能(AI)子... 2019.07.10 春闘・賃上げ
春闘・賃上げ ソニーとファーストリテイリングが新卒年収アップ、くら寿司に続く くら寿司が新卒入社で年収1000万円の求人を出していますが、皆さんもう応募しましたか? くら寿司以外でも新卒入社でも年収アップをする会社が出てきており、ソニーとファーストリテイリングもくら寿司に続いています。 ソニーは、... 2019.06.23 春闘・賃上げ
春闘・賃上げ くら寿司が年収1000万円のエグゼクティブ新卒採用を実施 回転寿司チェーンのくら寿司が、年収1000万円の新卒採用を実施しています。 エグゼクティブ新卒採用となっており、経営戦略部に所属し主に海外事業を推進する業務となる様です。 条件も幾つかあり、年齢は26歳迄ですが社会人経験... 2019.06.02 春闘・賃上げ
春闘・賃上げ NTTドコモが年俸3000万円以上も可能なシニア・プロフェッショナル制度を導入 ドコモ「処遇改革」の本気、AI人材の年俸3000万円超えも 脱スマホ事業へ技術者争奪戦に挑む NTTドコモは人工知能(AI)などで高い専門性を持つ技術者や、金融・決済などの成長領域を先導する人材を市場価値に応じた報酬で採用する人事... 春闘・賃上げ
春闘・賃上げ 【春闘2019】JTB、日本旅行、阪急交通社が妥結 10連休まで1ヶ月弱となり観光業界も忙しくなりますが、旅行各社も2019年の春闘を妥結しています。 JTB 2.5%以上の賃金改定、月額計7621円の賃上げとなる満額回答 日本旅行 夏季一時金:社員1.3ヶ月、契約1ヶ月 ... 2019.04.02 春闘・賃上げ
春闘・賃上げ 【春闘2019】三菱UFJ銀行、三井住友銀行、オリックスが妥結 金融各社の2019年春闘も妥結しています。 三菱UFJ銀行 ベースアップ1%(要求2倍回答) 三井住友銀行 ベースアップ見送り、賞与・一時金1%増し、グループ報奨金支給検討 オリックス 管理職(グループ含めた13社)... 2019.03.28 春闘・賃上げ
春闘・賃上げ 【春闘2019】セーレン、マツダ、ダイハツ工業が妥結 自動車各社の2019年春闘は、ほぼ妥結という状況になっています。 セーレン 月額1000円のベースアップ、月額平均5500円の賃上げ 高卒・大卒・院卒の初任給を3000円引き上げ マツダ 月額9000円の賃上げ、ベースアッ... 2019.03.25 春闘・賃上げ
春闘・賃上げ 【春闘2019】ソニー、北海道電力、中部電力、北陸電力、中国電力、九州電力、沖縄電力、電源開発、日本原燃が妥結 電機連合の統一交渉から外れているソニーが、賞与一時金を満額回答しています。 ソニー 賞与・一時金6.9ヶ月(標準モデル249万900円) ボーナス年間6.9ヶ月は昨年と同じですが、昨年ベースアップを実施しているため金額が上がる... 2019.03.24 春闘・賃上げ